トップページ > 実技講座
            
            | 
 | |||
|---|---|---|---|
| 友の会ではベテラン講師による各種実技講座を開催しています。 初心者の方、経験者の方それぞれに合わせた指導が受けられます。 お気軽にご参加ください。見学も歓迎いたします。(事前に事務局にご連絡ください。) (それぞれの写真をクリックすると拡大) | |||
| ■油彩講座 | |||
| 自由に作品を制作しながら、適切なアドバイスを受け自分の 個性を引き出してもらうことができます。 (年1回 冬8日間コース) |   | ||
| ■水彩画講座 | |||
| 水彩画の基礎および応用が学べます。 水彩絵の具を使って楽しみましょう。 (年1回 初夏2日間コース) |   | ||
| ■木口木版画講座 | |||
| 柘植や桜などの硬い木口(年輪部分)をビュランという刃物で細かい 線描を彫って表現していく「西洋木版」とも呼ばれる技法です。 (年1回 秋6日間コース) |   | ||
| ■銅版画講座 | |||
| 銅板を使って油性インキで印刷する版画です。 (年1回 夏6日間コース) |   | ||
| ■水墨画講座 | |||
| 水墨画の基礎および応用が学べます。 (年1回 夏8日間コース) |   | ||
| ■木彫刻講座 | |||
| 小さな自然物を木で彫って、大きな美を見つけてみませんか。 (年1回 秋7日間コ―ス) |   | ||
 
      